仕事やプライベートなどで自分の周りの人が成果を上げていると
嫉妬して
「自分はまだまだだな」
「自分にはできない」
など自分だけが取り残されている感覚に陥ることはありませんか。
他人が成功していると素直に喜べないことがあります。
ビジネスでもプライベートでも精神的な成長が人生の質の
向上になります。
そこで、(マインドにおいての)自己成長の判断方法について
書いていきます。
(行動している場合に限りますが・・・)自分だって努力をしている
のになぜ上手くいかないのかと日々焦りを感じます。
意識しないと、一見成長が感じられないと思われるかもしれませんが、実はそのような時でも成長しています。
自分の成長というのは、自分自身ではなかなか気付きません。
私の経験ですが、(自己流ではありましたが)ブログを書いていた
時の話です。
ブログ記事を書けば書くほど、文章力が少しずつ身についていたと思いますが、書いている当時は、文章がうまくなっているのか実感が沸きませんでした。
同時期に会社で広報の仕事で社内報を作成している時に(自己評価に
なりますが)今まで気にしていなかった文章の構成や相手を意識した
書き方を考えている自分がいました。
ささいなことですが、自己成長を感じました。
コツコツと求める理想についての行動を取っていけば、知らず知らず
のうちに必要な力は身についてきます。
(分野は何でもいいのですが)目に見える位の成長を目指して
日々取り組むべきことを行っていきましょう。
以上、自己成長についてでした。