前回までの人を動かす<コツをお伝えします>怒ると叱るを使い分けるに引き続き、人の動かし方についてお伝えします。
ここでは、注意した後のアフターフォローについて書いていきます。
人を動かすのが上手い人は、叱った後のアフターフォロー
をしっかり行います。
アフターフォローの仕方として
叱った後に叱った側から話しかけます。
難しいとは思いますが
・世間話や冗談を言う
・褒める(普段褒めない部分を褒める)
ことで相手のモチベーションを上げることが有効です。
アメとムチではありませんが、叱ることとフォローアップを使い分けて人を動かすと相手もスムーズに動かすことができます。
参考になれば幸いです。
以上、アフターフォローの身に付け方でした。
ぜひ実践して下さい。