こんにちは、今回は選択することについてです。
私達は、人生の中で日々選択を迫られています。
着ていく洋服、食べるもの、仕事での判断など毎日大なり小なり
選択をしながら生活しています。
この『選択する』という行為を行うとエネルギーを消費します。
人が何かを選択する時に選択する判断力が低下していきます。
イメージとしては、車のガソリンの様に使えば使うほど消費
されていく感じです。
しかし、だからといって選択することから逃れることはできません。
ではどうすれば良いのでしょうか。
判断力について個人差はありますが、限度があります。
いかに不必要な選択を減らすかが重要になります。
次回、具体例を書いていきます。
選択をする<原理>
