副業をスタートした頃は分からないことが多く、慣れれば数分から
数十分で終わることが数時間かかることもよくあります。
手間が多く、時間がかかることは誰しもやりたくないので
諦めてしまう人が多いです。
そこで、重要なことは時間に対する認識や使い方になります。
時間に対する認識や使い方で他の人との差別化を図れ、自身の理想に
アプローチする過程を作ることができます。
時間に対する捉え方についてお伝えします。
慣れないことをして、時間がかかることを経験されたことは
多いと思います。
慣れないことをしている時の考えとして
・時間の無駄
・こんなことやっていても意味があるのか
といったことを感じると思います。
そして、時間が経つうちに「やめる」という選択を取ることになるかと思います。
上記の考えの流れになる要因として、自分がイメージしている作業
の程度より難しいまたは面倒だと思うからです。
ただ、冷静に考えてみますと、これまでの人生の中で初めは時間が
かかり苦労したことも慣れてくると時間を短縮して終わらせられた
出来事は数多くあると思います。
例えば
受験や資格試験など、最初は問題を解くのに時間がかかりますが
何度も繰り返し解くことで、問題を解くスピードは上がり、自信を
持てるようになったという経験です。
慣れないことで時間がかかるのは当たり前のことです。
最初から「できないから自分には向いていない」と諦めないでください。
ただし、ずるずると時間をかけても仕方がないので時間を区切って
(1年または3年)副業を行い、そこで結果がでなかった時に他の
選択肢を考え始めてみて下さい。
前に進み続けることで、継続できる人と継続できないで差別化できますので最初の段階で諦めないようにしましょう。
そのためには、「慣れないことをするときは最初は時間がかかる」と
いうマインドが大切ということでした。
以上になります。参考になりましたら幸いです。